選挙戦最終日
選挙戦最終日、24時の最終最後までしっかりとご挨拶をし活動を終了しました。投票日はネット投稿も規制されますので、公開は24日になってからです。
最終日は6:00永山駅より活動、いつもの土曜日と同じく朝早くより多くの学生さんと通勤の方、レジャーにお出かけの方がいらっしゃって、ご挨拶をしました。
まだ他の候補者さんがいない時、女性の方から「あなたに投票して来たわよ、頑張ってね」と言って頂きこの半年の事を思い出し涙が溢れてしまい、これはまずいと5分ほど政策やら真面目な事を考えてモードを切り替えました。(危なかったー。)
午前中は市内の最後のご挨拶廻りをし、午後一より最後の街頭演説を永山駅にて。こいそ明都議が応援弁士に来て頂き、私の訴えをさせて頂きました。
その後地元を中心に最後のお願いをして廻り、夜は聖蹟桜ヶ丘駅にて最後の駅頭です。
途中、息子の幼稚園のママ友家族が応援に来て頂き、ほっこり。最後は妻が選車に乗り込み別動隊、私と仲間は最期の訴えを20:00最終まで行いました。
その後は一度事務所に戻り少し軽食を取って出発しようとした所、18歳の大学生が事務所を訪ねて来て下さって、多摩市の事や政治のお話をしました。多摩の未来は明るい!
そして21:30前に永山駅に到着し、24時の最終最後まで伝統のご挨拶をしました。
23時頃、地元連光寺にお住まいの会社員の方とお話をさせて頂き、保守、多摩市の未来、地元の未来、等々お話合いをしまして意気投合。また近い内に会う事をお約束させて頂きました。
選挙戦は1週間でしたが、私にとっては会社を辞めてから半年の準備期間中が選挙戦でした。その間多くの皆様のご意見を頂戴しましたが、共通している事は「地域を、この多摩市をよくしたい」という想いです。
私も一多摩市民として皆さまと「どういう街にして行きたいか」を沢山お話をして行きたい、そしてその想いを具現化する、政治の役割をしっかりと全うしたい、改めてそう思いました。
最期に、選挙を手伝って頂きました友人、家族、お知り合いの皆様、そして応援して下さった皆様、大変有難うございました。初めての選挙で至らぬ点ばかりでしたが、皆様のご協力のお陰で何とか最後まで走り抜く事が出来ました。次回はもっと実力を付けて万全の体制で臨みますので、次回も是非宜しくお願い申し上げます。
(この記事が上がる頃には大勢は決していますね)
石塚 あつし
0コメント